こんにちは!三重県四日市市に拠点を置き、全国各地でプラント工事や重量物の据付などを手掛けている有限会社谷口機工です。
プラント工事を安全に進めるためには、どのようなことに注意しなければならないのでしょうか。
このコラムでは、プラント工事を安全に進めるための注意点についてご紹介します。
5S活動を心掛ける
工事現場では、しばしば「5S」という言葉を耳にします。
これは、整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字が由来の言葉です。
要するに、工事を円滑に進めるために、これらの基本的なことを守りましょうという活動のことです。
5Sは、工事現場における目に見える改善に加えて、作業者のモラル向上を目的としても活用できます。
適切なコミュニケーション
プラント工事は一人で行える工事ではないため、他の作業員とのコミュニケーションが欠かせません。
重たい物や危険な物を運搬するときには、周囲に注意を呼び掛けて事故を未然に防ぐことも必要です。
また作業者同士だけでなく、作業者と管理者との間のコミュニケーションも重要です。
コミュニケーションを徹底することで、作業を安全かつスムーズに進められるのです。
作業者の健康を維持する
何らかの理由で工期が遅れたりすると、その遅れを取り戻すために、作業者が残業してしまうケースがあります。
特に長時間の残業が何日間も続くと、作業者は強いストレスを感じたり、疲れが蓄積したりするため、監督者は特に注意が必要です。
有限会社谷口機工はプラント工事の専門家です
弊社は、プラント工事や機械据付工事に豊富な実績を持つ専門家です。
1998年の設立以来、全国各地で豊富な実績を持ち、高い評価をいただいてきました。
お客様のニーズに寄り添うために、事前のご相談やお見積もりに無料で対応しております。
有限会社谷口機工へのお仕事のご依頼は、お問い合わせページよりお気軽にご連絡ください。
重量鳶などの現場スタッフを募集中です
有限会社谷口機工では、重量鳶としてプラント工事や機械据付工事を担ってくれる方を募集中です。
未経験者や経験者を問わずに幅広く採用いたします。
特に、とび技能士や玉掛け免許、ボイラー整備士などの資格をお持ちの方は優遇いたします。
初心者の方にも、一から丁寧に指導いたしますので、安心してご応募ください。
もし有限会社谷口機工の求人にご興味がありましたら、採用情報ページよりお気軽にご連絡ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。